スポンサードリンク
ど素人からプログラマになる。
でもいったいどうやったらいいの?
ここはそんな右も左も分からないキミの為のサイトだ。ようこそ!
とエラそうに言ってはみたけれど、実は、ぼく自身もど素人なんだけどね。
ぶっちゃけ、ちょっとずつ学んで、このWebサイトを作成しながら上達しようという感じで、マスターした順にコンテンツを追加していくという感じだ。
ところで、プログラマになることがゴールだとしても、どんな分野で、どんなレベルのプログラマになることを目標にするかは、人それぞれだよね。
そもそもプログラミング言語といったって、たくさんの種類があるんだ。
「じゃあ自分はどれを勉強したらいいんだ?あばばばば。」
きっとこれが今の君の心境だろう。
でも安心して欲しい。
もし何をどうするか決まっていないんなら、おすすめがある。
それは、PHPだ。
そう。このサイトで学ぶのは、PHPというプログラミング言語なんだ。
なんでPHPをおすすめするかっていうと、その理由は3つある。
1.かなりポピュラー・・・どうせならマイナーなものより、みんなが使っているもののほうがいいじゃないか。
2.かんたん・・・ど素人からプログラマを目指すなら、簡単なものから始めるべきだ。できる喜びを味わいながら学んでいった方が、絶対に挫折しにくよ。
3.Web制作にも使える・・・今の時代、Webサイトくらい自分で作れるようになっておいて損はないだろう。
僕はあるときふと、「Wordpressくらいは使いこなしたいなぁ」と思ったんだ。自分の好きなようにWebサイトを制作したかったんだね。
WordPressっていうのは、Webサイトを制作するためのシステムだ。オープンソースといって、無料で使えるものだから、勉強するのにはもってこいだ。
で、WordPressで使われているのがPHPだった。(PHPというのはざっくりいうと、htmlを出力するためのプログラムだと思ってもらっていい)
それがきっかけで、僕は、WordPressで使われているプログラミング言語、PHPを学ぶことにしたんだね。
このサイトで目指すレベルは、「プロとして世界の頂点を目指す」わけじゃない。「フリーとして仕事で食べていけるくらい」でもない。はたまた「就職できるレベル」でもない。
「自分がWordPressでやりたいと思ったことは実現できるようになること」という、かなり主観的なレベルを目標として設定しているよ。
じゃ、ど素人どうし、一緒に学んで成長していこうよ。よろしく!
Next: プログラマへの道